シカゴの4人組シューゲイザーバンド、AIRIELの10年振りとなる新作アルバム、ボーナスディスク付きの2枚組仕様。
シカゴを拠点とする4人組シューゲイザーバンド AIRIEL。2007年のアルバム『The Battle Of Sealand』 以来となる久々の新作をリリース!センチメンタルで甘酸っぱいヴォーカルとキラキラのシューゲイザー・サウンドが空間を浮遊するパーフェクト・ドリーム・ポップ!
今作『Molten Young Lovers』は、フロントマン、ジェレミーによる瑞々しいヴォーカル・メロディーが優しく繊細に響き渡り、ドリーミーなシューゲイズ〜ファズポップ〜エレクトロ・ポップと様々な要素を兼ね備え、全体的にラウドなサウンドを展開する。リズムセクションには、生ドラムや活かしたベースラインを刻む新メンバーも加入。1st・アルバムや2012年に発売された『Kid Games』EPでもお馴染みのAirielサウンドの真骨頂である、緩くて淡いビートやアップ・テンポなビートを刻むドラム・マシーンによるリズムも残し、決して往年のファンも裏切らない曲構成。美しく反響するエフェクトにノイジーなギター、フィードバックノイズ、ドラマティックなシンセを織り交ぜた、浮遊感漂う穏やかな揺らめき感やまどろみ、疾走するキャッチーなギターポップや柔らかいシンセ・ポップのテイストなども満載。正にAIRIELらしく清らかでメロウなポップ・チューンに仕上げている。
日本盤のみ先述の2012年にリリースしたEP『Kid Games』(初CD化)をボーナス・ディスクとして追加した2枚組仕様。
Track List:
01. This is Permanent
02. Cloudbusrst
03. Your Lips My Mouth
04. Molten Young Lovers
05. Mind Furnace
06. Sharron Apple
07. Song Of You
08. Inside Out
09. Keep You
10. Red Car
11. You Sweet Talker
12. The Painkillers
Bonus Disc 「Kid Games」
01. Funerals
02. You Against The Rest of Us
03. Flashlight Tag
04. Daydreamer
-BIO-
1997年にジェレミー・レンのソロ・ユニットして産声を上げる。当時は90年代のUKシューゲイザーを想わす、ドリーミーなノイズ・ポップを奏で、当然のようにRide、My Bloody Valentine、Slowdive等がよく引用されていた。その後、数枚のシングルを発表しつつ、コンピレーション作品にも積極的に参加。4人編成となったAirielは、2003年にUSのシューゲイザー専門レーベルClairecordsと契約。2003年から2004年にかけて、日本でもお馴染みの“Winks&kisees”シングルとして『Frosted』、『Dizzy』、『Melted』、『Crackled』の4枚に分けたシングル・リリースを行う。しかも4枚のジャケットを合わせて1作品になるという、Clairecords主宰ダンのアイデアによるユニーク企画だった。その後にその4枚をボックスに収めた『Winks&Kisses』EPBOXもリリースされたが、即ソルード・アウトの快挙となった(2015年にはShelflifeとClairecordsによるコラボ・リリースでヴァイナル化)。2005年には、WEBショップとして機能していた自身のレーベル、ソニック・ベイビーから4曲入りの『AIRIEL EP』をリリース。そして、ジェレミーを中心にメンバー全員が、シューゲイザーの枠を超えた進化を望みながら、いよいよ本格的な1st・アルバムの制作に突入する。2007年に発売となった1st・アルバム『ザ・バトル・オブ・シーランド』は、以前のポスト・ロック/アヴァンギャルドなアプローチから一転、サイケデリックな要素を色濃くしたロック・アルバムとして完成。もちろんAiriel本来のポップ志向なメロディーとサウンドも随所に活かされた。2012年に『Kid Games』EPをインディーポップ名門Shelflifeからリリース。シンセやドラムマシーンを多用したアトモスフェリックでドリーミーなサウンドスケープ作品に仕上げた。