0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
最近の入荷・再入荷(洋楽/邦楽)
JAPANESE(邦楽)/ASIA
INDIE ROCK/POP
現行PUNK/POST-PUNK/DARK WAVE
70s/80s PUNK/NEW WAVE/DUB
POST-HARDCORE/NOISE ROCK
NOISE/EXPERIMENTAL/AVANT
POST-ROCK/ELECTRONICA
POST-CLASSICAL/AMBIENT/NEW AGE
うたもの/FOLK/S.S.W
JAZZ/SOUL/BLUES
Knew Noise Recordings(レーベル)
BOOK/MAGAZINES
TOTE / T-SHIRTS / GOODS
RECORD SHOP FILE-UNDER
ホーム
最新入荷・カテゴリー別
最近の入荷・再入荷(洋楽/邦楽)
JAPANESE(邦楽)/ASIA
INDIE ROCK/POP
現行PUNK/POST-PUNK/DARK WAVE
70s/80s PUNK/NEW WAVE/DUB
POST-HARDCORE/NOISE ROCK
NOISE/EXPERIMENTAL/AVANT
POST-ROCK/ELECTRONICA
POST-CLASSICAL/AMBIENT/NEW AGE
うたもの/FOLK/S.S.W
JAZZ/SOUL/BLUES
Knew Noise Recordings(レーベル)
BOOK/MAGAZINES
TOTE / T-SHIRTS / GOODS
ご注文方法
ショップ・アクセス
BLOG
お問い合わせ
ホーム
>
JAPANESE(邦楽)/ASIA
GRIMM GRIMM / TAPERS / Split (CDR)
元SCREAMING TEA PARTYのKoichi Yamanohaによるエクスペリメンタル・フォーク・プロジェクト、GRIMM GRIMMと、ロンドンのエクスペリメンタル・デュオ、TAPERSとのスプリットアルバム。
the piqnicや、BO NINGENとCANのダモ鈴木の共演盤などをリリースする、東京⇔ロンドンレーベル"So I Buried"からの限定100枚リリース。MY BLOODY VALENTINEのケヴィン・シールズが設立したPickpocketやATPなどからもリリースするGRIMM GRIMMは、サイケデリックで白昼夢的世界観が広がる楽曲を5曲。対するTAPERSは、様々なジャンルのテイストが交錯するカテゴライズ困難な独特の世界観に引き込まれる2曲を収録。
*システム上、税込1601円となってますが、正しくは税込1600円となります。通販のお客様はご発送時に正しいお値段で再度ご連絡差し上げます。
Track List:
1. Kazega Fuitara Sayounara (Grimm Grimm)
2. Hazy Eyes Maybe (Grimm Grimm)
3. Robert Downey Syndrome (Grimm Grimm)
4. Walk Into The Cold Water With You (Grimm Grimm)
5. Knowing (Grimm Grimm)
6. Suite (TAPERS)
7. Untitled 11 (TAPERS)
-レーベルインフォ-
イギリスを拠点に活動するGrimm Grimm とTapers による100枚限定スプリットアルバム。この作品は、"幼年時代"−ノスタルジア、エモーション、歓喜、満足、または焦燥、恐怖−という誰しもが心の奥深くにもっている普遍的なテーマを元に、それぞれの独創的なスタイルで制作された。
生きるという事は時に儚く、幼少期に理想としていた未来が思い通りに待っているとは限らない。この作品には、現代に生きる人々の生命の心髄に触れ、鼓舞させる力がある、暖かく、そして残酷に。
Grimm Grimm
(http://grimm-grimm.tumblr.com/)
Grimm Grimmは、ロンドンを拠点に活動するKoichi Yamanoha(元Screaming Tea Party)によるサイケデリック・フォークのソロプロジェクト。 Grimm Grimm は2013年より英国で活動する様々なアーティストとコラボレーターとして活動を展開。Bo Ningen、Le Volume Courbe、Chrome Hoof、Lets Wrestle、といったバンドのメンバー達が様々な形で作品、ライブ活動にフューチャーされている。Grimm Grimm のサウンドには、Nicoの初期の作品にみられる 憂愁感、Brian Eno やJoe Meek のアナログでアシッドな音響世界が広がっており、 ビートルズにみられるバロック・ポップを彷彿させる一度聴いたら忘れられない普遍的なメロディがそれぞれの曲に組み込まれている。またGrimm Grimm は、2013年よりイースト・ロンドンにて彼の自主企画によるサイケ・フォークイベント、Myths Of The Far Futureを定期的に開催しており、2014 年の夏にMy Bloody ValentineのKevin shieldsとLe Volume CourbeのCharlotte Marionneauによって設立されたPickpocket Recordsより7”シングルのリリースが予定されている。
TAPERS
(http://wearetapers.tumblr.com/)
TAPERS はGustav Rye とSimon Kinch に依って2012年のロンドンにて結成されたエクスペリメンタル・エレクトロ・デュオ。様々なジャンルのサウンドを使った彼らの音楽を一言でカテゴライズするのは困難である。各メンバーのバックグラウンドには、それぞれ全く異なった経緯があり−Gustav は、哲学を専攻した後にサウンドエンジニアとして訓練を受けている一方で、Simon は、クラシック音楽の作曲家として活動していた− そのサウンドには現代音楽、エレクトロ、レゲエの要素を取り組んだ彼ら独特の世界を生み出している。結成して間もない期待高まる新人であり、 2013 年9 月にイギリスのインディペンデントの音楽サイト最大手の一つ、The 405 にて"トラック・オブ・ザ・デイ"に彼らの楽曲の一つである"Breath 1"が選ばれている。
型番
So I Buried (UK/JPN)
在庫状況
SOLD OUT
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート